健康
昨日は健康診断の2次検診だったが、家を出る直前に腰に嫌な感触が走った。 車に乗ってから、じわじわと、かつ確実に、痛みが大きくなっていく。 病院に着いて、車を降りたときには、まっすぐ立てないようになっていた。 腰を伸ばそうとすると激痛が走る。 腰…
今日は朝から健康診断の2次検診。 今年の健康診断も様々な指摘をもらったが、胃カメラだけで5つの病名が書かれていた。 ただ、胃の精密検査はなかった. 代わりと言ってはなんだが、のどに腫瘍が見つかった。 胃カメラの途中で見つかったので、要精密検査で…
最近、昼間に強烈な眠気に襲われる。 眠気を感じるときは、全身がけだるい。 今日は、昼休みに完全に熟睡していた。 夜は、しっかり寝れていると思う。 梅雨が近く、気温も湿度も上がり、春眠暁を覚えずというわけではないはずだ。 一つ思い当たるとしたら、…
今日は晴れて気温も上がった。 湿度も高めに感じる。 梅雨入りしそうでしない微妙な天気が続く。 仕事をしている部屋は東向きのため、朝は気温が上がるが、その後はそれほど上がらない。 出勤したときは暑いので窓を開けているが、だんだん涼しくなってくる…
先日の健康診断の最後の診察で、コレステロール値の低さから冬場寒いだろうと心配され、体重の増やし方を指南されたのだが、なかなか順調にいかない。 寝る前にカロリーを摂取することを勧められたが、そもそも晩ご飯を食べるのが9時頃なので、寝る頃にはま…
今日は健康診断だった。 昨年は、その前の年に肝脂肪と言われたショックから、直近の1ヶ月ほど毎日ウォーキングをしていた。 結果、肝臓の数値は問題なしとなった。 検査は辛いものである。 バリウムを飲むのが嫌なので数年前から自腹で鼻から入れる胃カメラ…
先日、スタバのディカフェハウスブレンドという豆を買ったと書いた。 NO CAFFEINE NO COFFEE ならず - 寝る前のブログ 夜中に目が覚める原因がコーヒーではないかと疑い、ここのところ夕方以降に飲んでなかったが、やはり夕食後にコーヒーが飲めないのは寂し…
晩ご飯を食べるとき、右の奥歯の辺りに違和感を感じた。 痛いというところまでは行かないが、虫歯だろうか。 5月の健康診断に備え、食後にウォーキングをした。 40分ほど早歩き(自分なりの)をして帰り、すぐにシャワーを浴びた。 風呂上がり、ご飯を少なめ…
寒暖の差が一時期ほど苦にならなくなってきたのは、身体が慣れてきたせいか。 実際に差が小さくなっているのかもしれないが、天気予報の最高気温を見るかぎり、すでに春は終わって初夏にさしかかっているような気がする。。 桜も新緑に ここ数日は鼻炎薬を飲…
朝は肌寒かったが、昼間は気温が上がり、車の中がかなり暑くなっていたので冷房をかけた。 すっきり晴れているわけでなく、山の方を見ると空気が微妙に霞んで見える。 花粉が大量に飛散しているのであろう、おぞましい光景である。 鼻づまりが酷く、点鼻薬が…
今朝、布団を移動させていたとき、腰の辺りでピキッという感覚があった。 しまったと思ったがもう遅い。 腰痛持ちなので、時々発生するのだが、いわゆるぎっくり腰というのか、突然激痛に見舞われる。 症状の強弱はあるが、姿勢を変えるときに激痛が走る。 …
鼻づまりが酷い。 3日前に鼻炎薬を強めのものに変えたが、副作用を恐れて半分の量で飲んでいた。 初日は十分効いていたようで、鼻水が垂れてくることはなかった。 逆に鼻が詰まって苦しいので点鼻薬でいなしていた。 昨日は、昼くらいに薬が切れてきたよう…
朝から頭が痛かった。 花粉症で鼻の通りが悪くなっているからかと思ったが、天気が悪いので偏頭痛かもしれない。 いや、両方のような気がする。 先週末に勃発した頭が痛い案件を抱えているのに、肉体的にも頭痛とは…と思いながら耐えていたが、今日はやたら…
年末から猛威を振るっていたインフルエンザもピークは過ぎたようだが、時代遅れなわが社には今頃流行がやってきた。 金曜日はほとんど出社していたはずだが、連休明けの今日は、全社員の3分の1ほど休んでいた。 土日に発症したとしたら、今週は出てこれない…
7月初旬に北海道から帰った後、インフルエンザにかかって大変な目にあった。 7月2回めの北海道旅行の際は、コロナが増えていると報道されていたので、なるべくマスクをして、かからないようにしていたが、帰ってきてから咳が続いた。 結局熱は出たのだが、病…
インフルエンザにかかり、出社できなくなったものの、仕事は待ってくれない。 自分がいなくてもある程度進むが、自分しかできない事もまだある。 薬が効いたようでだいぶ楽になったので、水曜日(熱が出てから2日後)の夕方、他の社員が帰った後に出社した…
北海道から帰った翌日は土曜日だったが休むわけにはいかず普通に仕事をした。ついでに日曜日も。 翌朝、土日に働いたからといって月曜日が来ないわけでもなく、出社したものの尋常じゃないだるさのため熱を測るが平熱。何とか1日こらえて早めに帰り、翌朝再…
社長が新型コロナウイルスに感染した。 今更驚くことでもないし、ここのところ増えてるらしいと聞いていた。 もはや持病がなければ慌てる必要のない病気になっていると思うし、慌てても感冒薬を飲むくらいしか対処もできない。 とは言うものの社内で拡がって…
首は柔らかくしておくべし ぎっくり首になった。 痛みは寝違えたときと同じで首を動かすと激痛が走る。 朝起きたときはなんともなかったので、寝違えではないと思う。 ただ、何が原因かも見当がつかない。 仕事中に突然痛くなってきた。 誰かに声をかけられ…
金曜日は働かないおじさんの送別会だった。 遅く帰ってソファーに座ったまま寝てしまったのだが、目が覚めると強烈な胃のむかつきに襲われた。 揚げ物を食べすぎたことを後悔しつつ胃薬を飲んでそのまま寝たのだが、朝になって今度はひどい下痢になった。 調…
健康診断の結果が届いた。 一番気になっていた胃は2年前にD判定(生検でセーフ)、昨年はC判定だった。 普段からキリキリ痛む事があるが、精神的ストレスが強まると痙攣しているのがわかる。 今年は、潰瘍を覚悟して胃カメラに挑んだが、結果は何を隠そう想…
本日は健康診断 身体測定に始まり、血圧測定、採血まで順調に進み、腹部エコーに。 腹部エコーはヌルッとした液体を付けられ、機械でぐりぐりされるのだが、くすぐったいまで行かない微妙な感触が苦手だ。 今回は男性の技士だったが、女性技師のときなどは、…
明日はいよいよ健康診断である。 数年前から、バリウムをオプションの胃カメラに変更している。 理由は、検査後の辛さに耐えられないためだ。 下剤を飲んでもなかなか出てこないと焦ってくる。 焦ると余計に出辛くなるような気がする。 胃カメラに変えると当…
仕事中の眠気がヤバい。 昼食後、しばらくすると猛烈な眠気に襲われる。 寝てはいけないと思えば思うほど眠気が強くなるような気がする。 まるで底なし沼にはまって、暴れれば暴れるほど沈んでいくような感覚である。 いっそのこと寝てしまおうかと、悪魔の…
今週のお題「外でしたいこと」 今ぐらいの季節、初夏のよく晴れてそよ風が気持ちの良い昼下がりに、木陰でうたた寝をしたい。 ここ2年ほど、仕事が異常に忙しく、特に最近は寝ている時間以外は、仕事をしていると言っても過言ではない状態である。 疲労と睡…
今日は頭が痛い。 頭が痛いときは、たいてい天気が悪いか、肩がこっているか、仕事がうまく行っていない時である。 今日は、全部当てはまる。 特に肩の張りが半端ない。 カチカチにこっていて、スマホの画面をぶつけたら割れそうである。 自分で揉んでみたが…
昨年の健康診断で肝脂肪を指摘されるという屈辱を受けた。 今年は、なんとかリベンジを果たすべく少し前からウォーキングをしている。 犬の散歩を20分ほど、その後一人で40分ほど歩いて、合わせて1時間ほどになるのが標準コースとなっている。犬の散歩は、立…
昨年5月の健康診断で肝臓に脂肪が溜まっているとの診断を受けた。 初めてのことで屈辱的だった。どれだけ食べても絶対に太らない体質なので、脂肪のことなど全く気にしたことがなかった。寝る直前に晩ごはんを食べることもあるが太らないので気にしない。 週…
昼食後は魔の時間帯である。どうにもならない眠気に襲われ、しばらく格闘することになる。食後の眠気の原因の一つが血糖値の乱高下らしいが、なんとか乗りきったからといって安心してはいけない。夕方が近くなると、眠気ではないのだが、疲労感がボディブロ…